Win100 UTAU教室 音源の作り方解説

まず初めに

大きな地震がありました.
私の地域では,震度5強の揺れやビルの壁が崩れる等の被害がありました.
皆様ご無事でしょうか.


このような内容でブログを書くのは不謹慎と思われるかもしれません.
特に商業的な内容になってしまいますので・・・.
やるべきこと,出来ることはやる.
その上で日常に戻れる方は,日常に戻れたらと思います.
被災者の方が帰ってくる場所が日常だと思いますので.

Windows100% 4月号

Windows 100% 2011年 04月号 [雑誌]

Windows 100% 2011年 04月号 [雑誌]

上記の4月号にて,「Win100 UTAU教室」の連載2回目が載っております.

音源の作り方解説

  • OREMOによる基本的な録音の仕方
  • UTAUを用いた原音設定のやり方
  • 周波数表の作り方(一括生成含む)
  • 調声アドバイス(modとBre解説)

上記のような内容になっております.


基本的には,下記のサイトにて解説した内容と同等のものです.
http://utaunhp.info/


しかし,解説の向きが若干変わっておりまして,
N.H.P「先行発声は,子音と母音の間にすること」
UTAU教室「リズム音痴を直すために,子音と母音の間に先行発声」
というような形で,「なぜ設定するのか?」という解説をさせていただきました.


これについては,誌面が足りず音ごとの詳細な説明が出来ないため,
意味を理解してもらう必要があると考えたためです.
両方を上手く参照していただければ,よりご理解いただけるかと思います.
(もちろんそれぞれでも,音源が作れるよう書いたつもりです)

付録DVDに音源収録『窓音モモ』

なお,付録のDVDには『窓音モモ』という単独音音源が収録されております.
「モモ」は「百」ということで,Windows100%らしく,ですね.
(追記:名前に関しては私が決めたものではありません)
誌面にて中の人は伏せてあるようなので,こちらでも伏せさせていただきます.
記念にしていただければ,と思います.


とりあえず,こんなところでしょうか.
解説している内容について,UTAUに詳しい方には思うことがいくつかあると思うのですが,
今後の連載の中で,さらに掘り下げていきたいと思います.
よろしくお願いいたします.